自分が心掛けている事(キャラクターシートを確認した時)(^^)

大概の場合GMは、シナリオ開始前にキャラクターシートを確認する。
確認項目は・・・まあ、人によって様々だろうが、自分の場合は
名前と性別、年齢、職業、特徴等の大まかな部分+キャラ設定を確認し、
他は殆ど見ない。
特に、スキル関連(魔法とか超能力とか技能とかアートとか特技とか)は
完全にノーチェックでシナリオを始めてしまう。


それは何故かというと、


まぁ理由の半分はそれこそ「めんどい」からなんだが
残り半分はGMとしての楽しみのためだ。

日記兼備忘録 for TRPGのtryarks氏が、キャラクターシートで確認すべきこと。というトピックを書いていたので、自分なりに心掛けている事を書きたいと思います。


自分がキャラクターシートを確認する時も、tryarks氏のに加えて、装備やスキルの個数等のデータが正しいかどうかをチェックしています。
スキルの特性などは簡単に確認はしていますが、見慣れないスキルがあればそれが活躍*1できるように或る程度の修正をします。
例えば、アリアンロッドで《ストリートワイズ》や《エグザマイン》を所持しているならば、情報収集をしやすくしたりします。
ただし、ここで注意しなければいけないのは、《ストリートワイズ》や《エグザマイン》を持っていなかったら、判定もなく渡そうと思っていた情報を《ストリートワイズ》や《エグザマイン》を持っているからといって難易度を設定したりする様な事はしない方が良いということです。
基本となるスタンスとして、それらを持っていたおかげで得したとプレイヤーが思う様に判定や解釈をするべきだと私は考えています。

# tryarks 『事前にわかっちゃうと冷めるタイプなんでそのへんはどうにも。
下手すると「対策」とか考えちゃうので。』

とtryarks氏がコメント欄で危惧されている様に、事前にわかっちゃうと“対策”をしてしまう人はいます、残念な事に。
自分が“対策”にならない様に、それをもっていて良かったなとプレイヤーが感じる様にしたいのは、自分がされたら嫌なことは他人にはしないという考えからきています。
自分が“対策”された時に嫌な思いをしましたから…。


今日の教訓

  1. 事前にわかると対策してしまいそうな人は、スキル欄の部分はあまり見ない方が良い。
  2. 事前に知って、プレイヤーがそれを持っていて良かったと感じるようにしたい人は、スキル欄の部分はちょっと確認しておいた方が良い。
  3. 基本は自分が嫌なことは他人にはしないということ。

やって当然、普段からしているといったものですが、夢中になると普段なら簡単にできていることができなくなる時があります。
できなくなる場合を想定して行動しようというわけです。
『転ばぬ先の杖』ってことですね。

*1:not 必須