「測定できないものは制御できない」は誤りだった。-- by Tom Demarco:An Agile Way

 は釣りタイトルの記事だったの巻。
 「測定できないものは制御できない」は誤りだった。-- by Tom Demarco:An Agile Way」でトム・デマルコさんが書かれた記事「An Idea Whose Time Has Come and Gone?」を紹介し、解釈を述べている。
 ほおぉ〜そうなのか、どういったことが書かれているのだろうと原文を読み進めていくと、あれ? なんか違くない?というのが第一印象だった。
ただ、英語に対する理解力が乏しいという自覚はあるので、自分の訳を疑っていたのだが、原文のどこにも実は“「測定できないものは制御できない」は誤りだった。”等とは書かれていないという罠だった。
 まだ全部訳せているわけではないが、ざっと重要そうな部分だけを抜き出すと。

To understand control's real role, you need to distinguish between two drastically different kinds of projects:
 
■Project A will eventually cost about a million dollars and produce value of around $1.1 million.
■Project B will eventually cost about a million dollars and produce value of more than $50 million.
 
What's immediately apparent is that control is really important for Project A but almost not at all important for Project B.
 
ソフトウェア開発には全く異なる2種類のプロジェクトがある。
 
プロジェクトAは100万ドルを使って 110万ドルの価値を作り出す。
■プロジェクトBは100万ドルを使って 5,000万ドル以上の価値を作り出す。
 
瞬時に明らかなのは、プロジェクトAにとって制御は本当に重要だが、プロジェクトBにとって制御はほとんど重要でないということだ。
 
The more important goal is transformation, creating software that changes the world or that transforms a company or how it does business.
 
最も重要なゴールは変革すること、世界を変える、組織を変革する、ビジネスのやり方をを変える様なソフトウェアを作ることだ。

と書いているのだ。
 元々は釣りタイトルに釣られたわけだが、この様な意見を知る機会(翻訳する機会)を得られたのは僥倖だったのかもしれない。